my new gear..., ブログ, 機材, 趣味
2025年2月5日
以前、SONY のDAPであるZX-300の記事を紹介しました。 ZX300の記事はこちら 音楽DAP ZX-300のレビュー 今回紹介するのは最新の上級モデルである、NWシリーズWM1AM2の紹介です。 1.前回買った […]
my new gear..., ブログ, 趣味, 音楽
2025年2月2日
有線ヘッドフォンの上級モデル!MDRシリーズを買ってみた編 最近、ワイヤレス・イヤフォン、ヘッドフォンが主流ですが、有線がどんな感じなのか買ってみました。 ・透き通った透明感のある、奥行きのある音 SONY DSC-RX […]
2025年1月29日
今回は前回お話した、SONYのアップデート話の続編だよ。 次にα9M3のアップデートに入る 映像はα1だが、α9M3同様にアップデートボタンを押す。 以前同様にカメラとPDT-FP1(スマホでも良い)をリンクし、アップデ […]
2025年1月26日
今回は前回お話した、SONYのアップデート話の続編だよ。 SONY アップデートのお知らせ SONY ILCE-7CM2 (40mm, f/2.8, 1/40 sec, ISO1600) α1をアップデートしてみる バー […]
my new gear..., カメラ, ブログ, 機材
2025年1月19日
ここに来てフラグシップ3台のアップデートが!? 一番おどろきなのはα1の後継機であるα1M2が出たのにもかかわらず、旧型である初代α1のアップデートが来たところだ。 通常のモデルの場合、旧モデルにアップデートは来ない。 […]
2024年12月18日
こんにちは、久々の投稿です。 今回は購入したVAIOの紹介です。 現在のVAIO SX14-R 元SONY製品だったVAIO製品ですが、SONYから独立し、現在はVAIO株式会社になってます。 今回買ったモ […]
2024年6月24日
最近良く行くんですけど全国のSONYストア (北海道、銀座、名古屋、大阪、九州) SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/4.5, 1/800 sec, ISO125) ぼっち・ざ・ろっくとコラボしてます […]
my new gear..., ブログ, 機材, 音楽
2024年6月9日
SONYのDAPを紹介します! 現在の最新モデルは、ZX-707というAndroidOS搭載の機種が最新です。 このモデルはその前、ZX500シリーズより前のZX300シリーズとなります。 大きな違いはLinuxベースの […]
2024年6月7日
記事を書くのが久々になってしまいました。 Xperiaのフラグシップである最新機種が本日発売です。 詳細なレビューは後日しますが、とりあえず中身とかみていきましょう。 SONY DSC-RX100M5A (18.3mm, […]
2024年4月2日
ポータブルデータトランスミッターを使って写真を撮ってみた そもそもQRコード用に作られたカメラだが、Androidのカメラアプリを使うことによって、撮影ができる。 ここではAndroidカメラというアプリを入れてみた。 […]
2024年3月30日
見た目はスマホだが、セットアップ画面はシッカリしていた。 中身はXperia5Vと言われてるが・・・ 電源投入画面はこんな感じ。 PDT-FP1と大きく書いてあり、ここからセットアップを開始する。 Androidアプリを […]
2024年3月28日
一ヶ月前、CP+2024年ちょい前に発表された製品。 今回はSONYストア銀座 予約はプロサポート枠で取ったので6Fで行いましたが、購入は4Fとのこと。 なので4Fで待機。 開店1時間前に到着。 誰もいない。 開店15分 […]
2024年3月21日
転送系の話 カメラで写真を撮る ↓ メモリーカードに書き込まれる (この時、書き込みが全部終わらないとデータは送信されない) 連射した場合は書き込み終わってからじゃないと転送されないので注意 ↓ ポータブルデータトランス […]
2024年3月18日
一応カメラの周辺機器として出る装置。 名前は長いが、ポータブルデータトランスミッター(PDT-FP1)だ。 ほぼすべての周波数をもっていたり、内蔵ファンがついてたりする装置。 まずはスペックから。 基本仕様 サイズ(高さ […]
my new gear..., カメラ, ブログ, レンズ, 機材
2024年2月18日
標準ズームレンズ(大三元)F2.8通しレンズをレビューしてみる 当レンズは2016年に発売され、まるで単焦点の様な写りをする、とても良いレンズです。 仕様をみてみよう レンズ仕様 名称 FE 24-70mm F2.8 G […]
2024年2月13日
念願のプロサポートに合格したので記事として残してみる SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/8, 1/20 sec, ISO125) カメラをたくさん持っていれば合格するものでもない そもそもどんな人が […]
2023年9月17日
みなさん、写真撮ってますか? Xperia1IIIの写真がどのぐらいの良さで撮れるか、発売して2年経ちますが、レビューしてみたいと思います。 作例として何枚か載せてみます。 Sony SO-51B (5.1 […]
2023年7月12日
SONYのワイヤレスイヤフォンの紹介です。 iPhone用のAirPodsやAirPodsProとも比較してみます。 AirPodsProの特徴 一言で表すと使い方によります。 AirPodsProはWF-1000XM4 […]