カメラアップデートの話2

2025年1月29日

今回は前回お話した、SONYのアップデート話の続編だよ。 次にα9M3のアップデートに入る 映像はα1だが、α9M3同様にアップデートボタンを押す。 以前同様にカメラとPDT-FP1(スマホでも良い)をリンクし、アップデ […]

カメラアップデートの話1

2025年1月26日

今回は前回お話した、SONYのアップデート話の続編だよ。 SONY アップデートのお知らせ SONY ILCE-7CM2 (40mm, f/2.8, 1/40 sec, ISO1600) α1をアップデートしてみる バー […]

投稿するのが遅すぎたCP+2024

2025年1月22日

あれ?そろそろ今年の??あれww すみません、記事書くのがおそすぎました、すみません>< SONY ILCE-1 (24mm, f/5.6, 1/30 sec, ISO400) 去年の様子をかくことになるとはwww ちょ […]

SONY アップデートのお知らせ

2025年1月19日

ここに来てフラグシップ3台のアップデートが!? 一番おどろきなのはα1の後継機であるα1M2が出たのにもかかわらず、旧型である初代α1のアップデートが来たところだ。 通常のモデルの場合、旧モデルにアップデートは来ない。 […]

PDT-FP1 でカメラとリンクする

2024年11月28日

ここではPDT-FP1を使用してカメラと接続してみたのでその様子を書く 1.カメラとPDT-FP1やスマホを登録・接続する   一般的なスマホとやることは変わらないのだが、一応違ったかもしれないので残しておく。 […]

SEL2470GM2 のレンズレビュー

2024年9月8日

仕様表 レンズ仕様 名称 FE 24-70mm F2.8 GM II 型名 SEL2470GM2 レンズマウント ソニー Eマウント 対応撮像画面サイズ ●35mmフルサイズ 焦点距離(mm) 24-70 焦点距離イメー […]

01.28 夜の渋谷

2024年9月1日

渋谷のセンター街 SONY ILCE-1 (24mm, f/7.1, 1/30 sec, ISO1000) 夜のこの日は友人に案内してもらい撮影。 オススメの場所があるということで案内してもらいました。 SONY ILC […]

01.25 羽田空港(早朝)

2024年8月25日

早朝の羽田空港! 冬限定で富士山がスッキリ見える 「見えたぞ!!」 飛行機と富士山入れるとなると結構小さくなってしまいますね〜〜 この日は望遠レンズではないので、飛行機+富士山とはいきませんでした。 SONY ILCE- […]

上野公園

2024年8月18日

冬の出来事を今貼るのもどうですが、上野公園行ってきました。 初めて行ったのですが、とても広い公園でした。 真夏な今行くのは苦痛ですが、少し涼しくなったら再び行きたいですね。 SONY ILCE-1 (20mm, f/5. […]

Carl Zeiss ストラップを買ってみた

2024年8月11日

ZEISSのストラップ第二弾が良さげ!? ストラップの根本部分が改良されたモデルがあった! SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/5, 1/30 sec, ISO125) 結構太いので大型のレンズ持って […]

FUJIFILM X-H1を手放した話

2024年8月4日

どうもこんにちは。 富士の色!フィルムシュミレーションです。 SONYには無い色を奏でてくれます。 いろいろ使ったんですが、ちょっとあわなかったですね。 SONY DSC-RX100M5A (11.12mm, f/2.5 […]

SONYストア銀座に行ってきた話

2024年6月24日

最近良く行くんですけど全国のSONYストア (北海道、銀座、名古屋、大阪、九州) SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/4.5, 1/800 sec, ISO125) ぼっち・ざ・ろっくとコラボしてます […]

電波の種類とカメラの設定 PDT-FP1

2024年4月2日

ポータブルデータトランスミッターを使って写真を撮ってみた そもそもQRコード用に作られたカメラだが、Androidのカメラアプリを使うことによって、撮影ができる。 ここではAndroidカメラというアプリを入れてみた。 […]

PDT-FP1の初期インストールと設定

2024年3月30日

見た目はスマホだが、セットアップ画面はシッカリしていた。 中身はXperia5Vと言われてるが・・・ 電源投入画面はこんな感じ。 PDT-FP1と大きく書いてあり、ここからセットアップを開始する。 Androidアプリを […]

PDT-FP1買ってみた

2024年3月28日

一ヶ月前、CP+2024年ちょい前に発表された製品。 今回はSONYストア銀座 予約はプロサポート枠で取ったので6Fで行いましたが、購入は4Fとのこと。 なので4Fで待機。 開店1時間前に到着。 誰もいない。 開店15分 […]

ポータブルデータトランスミッター(PDT-FP1)

2024年3月21日

転送系の話 カメラで写真を撮る ↓ メモリーカードに書き込まれる (この時、書き込みが全部終わらないとデータは送信されない) 連射した場合は書き込み終わってからじゃないと転送されないので注意 ↓ ポータブルデータトランス […]

SONYがなんだか面白いガジェットを発売するらしい

2024年3月18日

一応カメラの周辺機器として出る装置。 名前は長いが、ポータブルデータトランスミッター(PDT-FP1)だ。 ほぼすべての周波数をもっていたり、内蔵ファンがついてたりする装置。 まずはスペックから。 基本仕様 サイズ(高さ […]

SONY 24-70GM レビュー

2024年2月18日

標準ズームレンズ(大三元)F2.8通しレンズをレビューしてみる 当レンズは2016年に発売され、まるで単焦点の様な写りをする、とても良いレンズです。 仕様をみてみよう レンズ仕様 名称 FE 24-70mm F2.8 G […]