2024年11月28日
ここではPDT-FP1を使用してカメラと接続してみたのでその様子を書く 1.カメラとPDT-FP1やスマホを登録・接続する 一般的なスマホとやることは変わらないのだが、一応違ったかもしれないので残しておく。 […]
2024年9月8日
仕様表 レンズ仕様 名称 FE 24-70mm F2.8 GM II 型名 SEL2470GM2 レンズマウント ソニー Eマウント 対応撮像画面サイズ ●35mmフルサイズ 焦点距離(mm) 24-70 焦点距離イメー […]
2024年9月1日
渋谷のセンター街 SONY ILCE-1 (24mm, f/7.1, 1/30 sec, ISO1000) 夜のこの日は友人に案内してもらい撮影。 オススメの場所があるということで案内してもらいました。 SONY ILC […]
2024年8月25日
早朝の羽田空港! 冬限定で富士山がスッキリ見える 「見えたぞ!!」 飛行機と富士山入れるとなると結構小さくなってしまいますね〜〜 この日は望遠レンズではないので、飛行機+富士山とはいきませんでした。 SONY ILCE- […]
my new gear..., カメラ, ブログ, 機材
2024年8月11日
ZEISSのストラップ第二弾が良さげ!? ストラップの根本部分が改良されたモデルがあった! SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/5, 1/30 sec, ISO125) 結構太いので大型のレンズ持って […]
my new gear..., カメラ, ブログ, レンズ, 機材
2024年8月4日
どうもこんにちは。 富士の色!フィルムシュミレーションです。 SONYには無い色を奏でてくれます。 いろいろ使ったんですが、ちょっとあわなかったですね。 SONY DSC-RX100M5A (11.12mm, f/2.5 […]
2024年6月24日
最近良く行くんですけど全国のSONYストア (北海道、銀座、名古屋、大阪、九州) SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/4.5, 1/800 sec, ISO125) ぼっち・ざ・ろっくとコラボしてます […]
2024年4月2日
ポータブルデータトランスミッターを使って写真を撮ってみた そもそもQRコード用に作られたカメラだが、Androidのカメラアプリを使うことによって、撮影ができる。 ここではAndroidカメラというアプリを入れてみた。 […]
2024年3月30日
見た目はスマホだが、セットアップ画面はシッカリしていた。 中身はXperia5Vと言われてるが・・・ 電源投入画面はこんな感じ。 PDT-FP1と大きく書いてあり、ここからセットアップを開始する。 Androidアプリを […]
2024年3月28日
一ヶ月前、CP+2024年ちょい前に発表された製品。 今回はSONYストア銀座 予約はプロサポート枠で取ったので6Fで行いましたが、購入は4Fとのこと。 なので4Fで待機。 開店1時間前に到着。 誰もいない。 開店15分 […]
2024年3月21日
転送系の話 カメラで写真を撮る ↓ メモリーカードに書き込まれる (この時、書き込みが全部終わらないとデータは送信されない) 連射した場合は書き込み終わってからじゃないと転送されないので注意 ↓ ポータブルデータトランス […]
2024年3月18日
一応カメラの周辺機器として出る装置。 名前は長いが、ポータブルデータトランスミッター(PDT-FP1)だ。 ほぼすべての周波数をもっていたり、内蔵ファンがついてたりする装置。 まずはスペックから。 基本仕様 サイズ(高さ […]
my new gear..., カメラ, ブログ, レンズ, 機材
2024年2月18日
標準ズームレンズ(大三元)F2.8通しレンズをレビューしてみる 当レンズは2016年に発売され、まるで単焦点の様な写りをする、とても良いレンズです。 仕様をみてみよう レンズ仕様 名称 FE 24-70mm F2.8 G […]
2024年2月13日
念願のプロサポートに合格したので記事として残してみる SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/8, 1/20 sec, ISO125) カメラをたくさん持っていれば合格するものでもない そもそもどんな人が […]
2023年12月3日
まだ紅葉は咲いてない日のことです。 9月のことだったのでまだ青々しい木々。 SONY ILCE-1 (31mm, f/5, 1/100 sec, ISO100) 藤の木でしょうか。 夏あとにも緑になるんですね SONY […]
2023年11月10日
愛知県 名古屋市にある公園。 SONY ILCE-1 (46mm, f/6.3, 1/200 sec, ISO100) まるでオランダに来た感じがする公園。 とても公園自体は広く、家族ででかけたりスナップするのに良さそう […]