オープンソースのIT資産管理ツール Snipe-ITをインストールしてみる

2023年7月3日

RockyLinux 9.2にインストールを試みる このツールは、Web ベースのソフトウェアであり、中規模から大企業の IT 管理者が「物理資産」「ソフトウェア ライセンス」「アクセサリ」および「消耗品」を 1 か所で […]

ILCE-1 アップデートの話

2023年6月28日

およそ8ヶ月ぶりとなるアップデートがきました。 内容は・・・ 動作安定性を改善しました だけとのこと。 現在はVer.1.31なので・・・ アップデート作業を行います。 1. 対象製品の判別方法(本体ソフトウェアのバージ […]

SatisfactoryのServerを安定のCentOS7で構築してみる

2023年6月21日

Q.CentOS7はもうアップデート終了なんじゃない? A. そうだよ!サポート外だよ! でもとりあえず記録として、β版で動かせてたCentOS7で構築してた記録を残しておこうと思います。 今回紹介するのはEPICとSt […]

BATTLEFIELD2042のPS4とPS5

2023年6月14日

久しぶりの投稿です。 BFについてみなが思ってることとしてどう違うのか違いについて書いてみます。 MAPがPS4とPS5で違う まず、大きさが全然違います。 別マップかと思うほど。 Sony SO-51B (5.11mm […]

STARBUCKS 限定品 メロン味

2023年5月15日

今月の限定味、メロン味のレビューです。 4月の限定メニュー メロン味 価格は700円 メロンの果実が入っており控えめの甘さ。 ただ、甘さはやや人工甘味料の味がします。 4月12日に出たメロンですが、5月に入っていちご味が […]

Switch Bot カーテン編

2023年4月20日

SwitchBot シリーズにカーテン自動開け閉めシリーズがあるのはご存知ですか? この商品を使うと、指定の時間に明け閉めができる他、スマホから明け閉めが遠隔で行うことができます。 SONY DSC-RX100M5A ( […]

SONYのコンパクトデジタルカメラRX100M3

2023年4月18日

今回はデジタルカメラの話です。 デジタルカメラ?いいえ、高級コンデジです 一般的にコンパクトデジタルカメラのセンサーは1/2.3型ですが、このコンデジは1インチを積んでます。 デジカメや一般スマホは赤い部分です。 1イン […]

SONYのカメラ α77M2

2023年4月16日

以前、α65の記事を書きましたが、進化したBIONZ Xにより連射が強化されたAマウントです。 本体のみ 標準レンズキット F2.8通しで明るいです。 フルサイズ換算、24-70mmです Aマウントながら連射は秒間12コ […]

三峯神社

2023年4月14日

車のお祓いも対応した日本有名の神社! ってことでお参りにいってきましたよ SONY DSC-RX100M5A (13.72mm, f/2.8, 1/125 sec, ISO125) 神社は山の上にあります。 標高が確かス […]

SONYのカメラα65

2023年4月12日

今回は一眼レフの紹介をします。 SONY SLT-A65V (22mm, f/4, 1/250 sec, ISO100) α65はSONYの一眼レフで2013年に発売しました。 レンズはAマウント、2430万画素です。 […]

Minecraft 1.19.3 plugin記事

2023年4月9日

今回の設定をここにまとめます。 Job制度の導入(仕事) Jobコマンド一覧 コマンド 概要 /jobs コマンドヘルプを表示 /jobs choose 仕事を選択 /jobs work あなたの仕事を見る・確認する / […]

Switch Bot 赤外線リモコン

2023年4月7日

これ1台ですべての赤外線リモコンを操作! SONY DSC-RX100M5A (16.39mm, f/2.8, 1/30 sec, ISO320) エアコンやテレビなど赤外線で操作するものをスマホですべて操作できる装置で […]

高取鉱山跡いってみた

2023年4月5日

鉱山近くの採石場付近に石を取りにいってみました。 SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/8, 1/25 sec, ISO125) 一応駐車場はあり、そこから山を登るか下るか。 今回、登りをしてみます。 […]

埼玉県の山奥

2023年4月3日

三峯神社に行く道中、山々がきれいだったので記事として残しておく 森林もきれいだが、山がとてもきれいだったよ SONY DSC-RX100M5A (11.33mm, f/8, 1/1000 sec, ISO640) 頂上に […]

HP ラックサーバー【売ります】【完売】

2023年3月29日

Minecraftやゲームサーバーで運用してきたラックサーバー売ります スペックはこんなです。 HP ProLiant DL380p Gen8 CPU:Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2670 v2 @ […]

モクローを組み立ててみたよ

2023年3月28日

横浜のお店に行った日のことでした モクローが売ってるぞ!? もちろんプラモデルで組み立てる形式 開封してみよう SONY DSC-RX100M5A (8.8mm, f/3.2, 1/15 sec, ISO250) 色もつ […]

スイッチBotシリーズ ドア編

2023年3月26日

こんにちは! スイッチBotでおなじみのアイテムを紹介します。 今回はドアの開閉センサー では開封していきます。 SONY DSC-RX100M5A (16.62mm, f/2.8, 1/30 sec, ISO800) […]

私の持病

2023年3月23日

自身に障害があるのですが、その闘病生活を記事として残しておきます。 発達障害があるが、配慮が難しい 最近では障害のことが少しづつ分かってきてます。 しかし、理解が良くなってきたのはADHD(注意欠損•多動性障害)とASD […]